ゼロ磁場に行ってきましたー☆彡
おはようございます。
今日は京都は30℃を超えるそうです~。
カーペット洗いたかったし、良かったかも??
さて4月下旬、公私ともにお世話になっている先生のツアーに参加させて頂いたのです
(これも夏至参りの準備の一つだったんですよ~。
神社エピソードは、また後日にでも。)
なんでも最終目的地は、ゼロ磁場とか。
先生も初めてとかで、楽しみ と仰ってました。
またその時期が体力が落ちていた頃で、完走できるか心配だったのですが、
その当日朝に見せられた色々もあって、何としても到達しなければー です。
でもその道のりが凄くて~
知っていたらよう行かんかった。。
往復4時間かかっているんですけど、3時間は登りだったんじゃないかな~?
おすそ分けに景色だけでも。





砂の岩で、ずるずる足が滑ります。。
10人以上参加されていたのですが、ほぼ皆さん登り切られました
お元気ですねー
ゼロ磁場ってどういうこと? と高次の存在に伺うと、こんな感じ。。というのを教えてくれました。
見えたのはこれ

大波が立っているのが普通の地球なんですが、水平線のあたりに光りの線が1本走っていて、
そこは真っ平で、他からの影響を一切受けない場所。。という事だそうです。
たどり着くのに必死で、残念ながら場をじっくり味わう余裕が無かったのですが、気持ちはよかったデス
なかなか行きにくい場所に、地球の大切なポイントがあるだなぁ。。と改めて思いました。。
もう少し近くだったら、ご案内しようかとも思っていたけど、スイマセン二度と行けない。。
どっち向いて登っているのか? も全く分かんなかったし。。
私が引率したら、遭難します。。(笑)
こんなめった無い機会に参加出来て、本当に良かったです。
先生と お互いに励ましあいながら登り切った皆さま、御一緒出来て楽しかったです。
有難うございました
またの機会に~。