2025年夏至参り始まりの地巡礼② 猿田彦神社編
おはようございます。
今日は久しぶりに太陽が見られるようですね~。
夏至参りレポート続きデス。
霧島神宮編を見逃した方は、こちらから。
霧島神宮を後にして向かったのが、霧島市にある猿田彦神社。
小さいお社なんですが、近くにあると分かっていて、おじいちゃんところをスルーすることは出来ません

とってもシンプルでしたが、大切にされてるんだな~と感じる神社でした。
まずは神様にご挨拶を。。

お手伝いの際、おじいちゃんはすぐ姿を現してくれました。
笑顔で ”ここは初めてだったな~” と(笑)。
近くの切り株に二人で腰かけて話をしました。
おじいちゃん、ここはおじいちゃんのお社しかないけど、寂しくな~い? と尋ねると、
ここは龍も警護してくれているし、空から訪ねてこられる存在(神様)も多いから、寂しくはないぞ とのこと。。
でも、もう少し人が立ち寄ってくれそうな、華やかな雰囲気も欲しいなぁ。。。 と思い、宇宙にリクエストして境内にエネルギーを下ろしました。
そうしたら小さな子供が私に花束を持ってきてくれたんです
この子供ちゃんも、そう思ってたのかな~?(笑)
あとね、あー見えて(どう見えてだ)おじいちゃんお花が好きなんですよ。
宇宙にお花をリクエストしておきました。
そう言えば参拝当日、お社の側に植えられている木に小さな花が沢山咲いていて、ご参加者の方が”いい香りがする~” って喜ばれてたんだっけ。。
記録を見て思い出しました(笑)。
おじいちゃん孝行できて、良かったデス

猿田彦神社を後ににして、次に向かったのであります。。。
オマケ写真

パキラの赤ちゃん葉っぱ。
アンテナの様に、ポコッと飛び出てるのが可愛い
今の時期、グリーンがとっても元気です。
マッサンゲアナも、至る所から新芽が出ています~。