2025年夏至参り始まりの地巡礼③ 東霧島神社編

おはようございます。

この週末は、猛暑になりそうですね~。

ほんでもって梅雨が明けたとか!?

早すぎますよねー。水不足になりませんように。。

さて夏至参り続編です。霧島の猿田彦神社を見逃した方は、こちらから。

『2025年夏至参り始まりの地巡礼② 猿田彦神社編』おはようございます。今日は久しぶりに太陽が見られるようですね~。   夏至参りレポート続きデス。霧島神宮編を見逃した方は、こちらから。『2025年夏至参り始ま…ameblo.jp

次に向かったのが宮崎県にある東霧島神社。

御祭神は伊弉諾尊様です。

霧島神宮にお参りすれば、OKとも言われているそうですが、私はこの旅のまとめ役のお一人でもある伊弉諾尊様にご挨拶しておきたかったんです~。

でもお参りできて、本当に良かったですアップ

素敵な神社ですから、是非お近くに行かれたら参拝されてくださいませラブラブ

先へ進むと次第に境内が見えてきます。

中心にあるのは大杉さんです。

参拝当日は、真新しい茅の輪が設置されていたのです音譜

これは是非、くぐらせて頂かなくては~ラブ

鬼盤階段の前で鬼さんと記念撮影を。

この石階段が素晴らしかったデス。

入ってすぐの写真

ご参加のA様が撮影して下さった写真。

光りの世界に入っていく感じですよね~。

私もここで光写真が撮影出来たので、また纏めでご紹介させて頂きます。

次第に門が見えてきます。

お手伝いの際、光体に包まれた伊弉諾尊様が門の前で出迎えてくださいました。

その時一人の男の子を預かりました。子供にエネルギーを下ろすと、目がぱっちり開いたんです。

この子供が当日の道案内をしてくれるとの事でしたラブラブ

お手伝いは・・・と伺うと、手を空に向けられました。

そうすると一人の女性が下りてこられたんです。

そうですビックリマーク 向津媛様を紹介して下さいました。

向津媛様からまず①神楽鈴②書③ハンコが渡されました。(正式な委任状みたいなものかな?)

次にどっちゃりモノが包まれた(笑)、白い布の包みを渡されようとしたのですが、そんなには持てませ~んあせる と言うと、

コンパクトサイズにして下さいました。(荷物持ちも貸し出してくれるようです。。)

どうやら向津媛様の代役で、現地でお仕事をすることになるみたいでした。

媛様が小さな私を抱きかかえて必要な場所まで出向き、私がお掃除とかエネルギーを下ろしていくような感じです。

特に気になられているポイントがおありになる様でした。。

了解ですビックリマーク  何でも仰って下さいキラキラ虹

門には太鼓が置いてあるんですが、心に響く良い音がしました。

神様にご挨拶を。。

東霧島神社には、見どころが沢山あります。

神石

竜王神水

御朱印を頂き、私達は一日目の重要ポイントに向ったのでした。。

続きます。。