2025年夏至参り始まりの地巡礼④ 鹿児島神宮上編

おはようございます。

今日も京都は36度予報ですあせる

水分補給を忘れずに。

さて夏至参り続編デス。

向津媛様を紹介して下さった東霧島神社編を見逃した方は、こちらから。

『2025年夏至参り始まりの地巡礼③ 東霧島神社編』おはようございます。この週末は、猛暑になりそうですね~。ほんでもって梅雨が明けたとか早すぎますよねー。水不足になりませんように。。   さて夏至参り続編です。…ameblo.jp

1日目の最後に向かったのが、鹿児島神宮。

御祭神の主祭神は、彦火火出見尊様と豊玉比売命様

相殿神は帯中津日子命様を始めとする応神天皇様のグループがお祀りされています。

普段は主祭神のみの参拝をしていますが、今回はそうはいかないのでありました。。

まずは神様にご挨拶を。

参拝ご報告の際、一人の男性が私の事を幣で祓って、周囲の景色を指さし”懐かしい場所であろう”と仰いました。

ひとしきり頭をなでてくださって(知合いかな~?)、神様のところに案内して下さったのです。

応神天皇様の皆様も歓迎して下さるとの事でした。(手向山八幡宮、事前にお参りさせて頂いてよかったです(笑))

お手伝いの際は、彦火火出見尊が輪を私の体に通されたあと、自分にも同じことをしなさい。。との事。

お互いに変なモノが付いていないか? の確認作業なのかな~?

その確認後神様が巻物を出されて、色々とやって欲しい事はあるが、まずはこの赤線部分に注目してほしい。

見てみると、赤線部分から二本の手が現れて神様をそちら側に引き込もうとする意志を感じました。

そこで両手に宇宙のエネルギーを下ろすと、ひとがたになってはらっと落ちたんです。長い間呪詛を掛けられていた様ですね~。

この様子を見て、神様があれこれ巻物を新たに取り出されましたので、一気にエネルギーを下ろしておきました。

豊玉比売命様は、何故かおかめの仮面をかぶって登場されました。

昔はこんな木の板に願い事と絵をかいて、神社に奉納したものです。と当時の絵馬を見せて下さいました。

昔々奉納された絵馬の願い事を、クリーンにされたいのだろうな。。と思い、その絵馬にエネルギーを。。

応神天皇様は、お手伝いと言うよりもメッセージを下さいました。

我が国は日出ずる国。特別な国である。

民は日本民族が素晴らしい民族であるという事を忘れてはならない。

我々は、民が誇り高くあり続けられるように、見守ってきた。

これから本当に大切な時期に入る、それぞれに本領を発揮して、日本国を盛り立てていってくれ。。との事です。

花天井が見事で、美しかったです。

社務所に御朱印をお願いして、次のポイントに向かったのですが、この時黒蝶が飛んでくれてました~おねがい

歓迎の意を皆さんに現して下さったのですよ。神様有難うございますラブラブ

続きます。。。